アール・ヌーヴォーを代表するガラス工房、エミール・ガレ(Emile Galle)のグラスです。
全体が揺らぎのデザインになったグラスで、歴史主義の影響が残っている時代のお品です。ガラスは茶色に色付けされており、その過程にてウランが使用されています(そのためブラックライトを照らすと光ります)。装飾は金彩の葉文様のみで、シンプルながら美しさを感じられるグラスです。
エミール・ガレ存命時のお品です(いわゆる第一工房期)。
在庫は複数ございますが、大きさやサインの仕方など個体差があるため、ここでの購入はこの写真のお品をお届けします。複数ご希望の方はお問い合わせくださいませ(状態はどれも同じ程度です)。
【エミール・ガレ / Emile Galle】
アール・ヌーヴォーの巨匠ともいわれるフランスの工芸家である。1846年に生まれる。父であるシャルル・ガレが陶器などの工場を経営しており、そこでデザインなどを学ぶ。そのデザインの多くは植物や生物など自然を主題としており、死生観を表現するなど芸術性は非常に高い。1874年には自身で陶器やガラス、家具などの製作を始める。1874年に自身のガラス工房が完成、1885年にはマイゼンタールと契約し制作を進め、様々な技法を開発、ガラスの表現方法を大幅に広げた。作家の詩等をガラスに刻み「もの言うガラス」は人気を博した。また、日本人の高島北海と交流があり、ジャポニズムの影響も受けている。1889年のパリ万博ではガラス部門グランプリ、陶器部門金賞、家具部門で銀賞を受賞し、世界的に高い評価を得る。1904年に死去。ガレの死後も1931年まで工房は続いた。
年代/PERIOD | 1890年代 |
---|
刻印 /MARK | Cristallerie d'Emile Galle Nancy modele et decor depose(ナンシーのエミール・ガレ・クリスタルガラス工房、モデルと装飾は商標登録済) |
---|
状態/CONDITION | 良好 |
---|
サイズ/SIZE | 高さ 7.7cm 口径4.6cm |
---|
※状態についてはコンディション(商品状態)についてをご覧ください。
※当店では真正品のみを取扱いしております。ご安心してお求めください。