セーヴル 金彩ポルカドット装飾 ミニチュア カップ&ソーサー

110,000円(税込)

商品説明

フランス最高峰の磁器工房であるセーヴル窯(sevres、セーブル)の18世紀カップ&ソーサー。

セーヴルでは5番目の大きさといわれる、ミニチュアサイズのカップ&ソーサー。
ポルカドット柄の金彩が特徴的で、縁にはスクロール文様が施されています。この装飾パターンは、1995年の英国のアンティークに関する番組『The Great Antiques Hunt』にてポリニャック公爵夫妻(ポリニャック夫人は絶世の美女で、マリー・アントワネットの寵臣であった)が注文したモデル(また類例としてプロヴァンス伯爵の注文)であることがわかっております(ただ、このカップがその注文品の一部かは不明)。

シンプルな装飾ですが、このようなドット柄はイギリスやドイツの窯で真似されており、そのデザインの影響力にも注目されるお品です。

硬質磁器製。

金彩装飾師はWeydingerによる品で、Weydingerは一族でセーヴルの金彩師をしており、その誰かは分かっておりません。ただ、このドット柄はWeydingerの得意とする作品です。また、Weydingerの金彩装飾のみのパターンはデイトコードがつかないことが多く、こちらもデイトコードはございません。カップとソーサーで違う描き方の装飾サインですがいずれもWeydingerのサインです)
※真正のセーヴルです。

参考文献 Bibliography
お問い合わせください。


【セーヴル / Sevres】
1738年、デュボワ兄弟によりヴァンサンヌ窯が開かれる。これがセーヴル窯の前身である。1745年には「ザクセンと日本風」磁器製造の独占権を得る。1756年にポンパドール夫人の庇護の下、セーヴルへと移転した。もともとはマイセンを参考にしたが、一流の技術者たちにより瞬く間にヨーロッパでも随一の磁器ブランドとなった。ラピスラズリの色合いを再現した独特なブルーの色合いは他の追随を許さないほど美しいものである。18世紀のころは軟質磁器がほとんどであったが、1769年、リモージュにてカオリン発見、硬質磁器の製造に成功し、次第に硬質磁器へと移行された。ブロンニャールの時代には帝政様式の特に優れた製品を遺した。現在でも国家のために優れた作品を製造している。



年代/PERIOD1780年前後頃
刻印 /MARKあり、装飾師サインあり、陰刻
状態/CONDITION良好(金彩スレ多少あり)
サイズ/SIZEカップ高さ 3.5cm 直径 4cm ソーサー直径 高さ 8.5cm

その他の詳細情報

販売価格 110,000円(税込)
在庫状況 SOLD OUT